朝から快晴。
大漁旗もまぶしいいいお天気になりました。
港町らしく恵比須神社もあります。
この神社を見て今昔物語だったか、
恵比須《記:注意》さんの顔が赤くなったら津波が来るという言い伝えを馬鹿にした人が
恵比須さんを赤く塗った。
みんなが逃げたけど、自分が塗ったんやし、
とばかにして居残ってたら津波が来て流されたという話を思いだしてしまいました。
今年のモチまきは10人以上。
10個以上ひろってしまいました。
あたりが一つ、缶コーヒーと引き替えです。
ビール引き替え、和菓子(地元の名門の和菓子屋さん)引き替え等々、
お楽しみも入っていて楽しかったですよ。
地面に落ちても大丈夫なようにお餅はひとつひとつビニール袋に入っていました。
この還暦モチまきはずっと行われていたわけではなく何年か前に
当時の還暦を迎えた人たちがやり出して恒例化したそうです。
楽しい行事だし、ずっと続けばいいですね。