花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

ごぼうを豚肉で巻いて・・・

2021-09-18 20:29:34 | 

今月から産直の豚肉を月2回にしました。

ダイエットのためには肉も食べなくてはならないし。

さすがにいつも定番にしている冷しゃぶだけでは飽きてしまいますね。

ちょうど産直の野菜に新ごぼうが入っていたので、

ごぼうの豚肉巻きの煮物を作成。

お正月の頃よく売られているもののまねごと。

残ったごぼうも斜め切りにして一緒に煮てしまいました。

煮物は冷めていく間に味がしみこんでいく、と言われているので、

粗熱が取れてからプラスチック容器に入れて(ごぼうも)

あとで冷蔵庫に保管します。

表面にはごぼう。

容器の底にはごぼうの豚肉巻。

容器に入りきれないごぼうは夕飯に。

軟らかくて優しい味に仕上がりました。なかなか美味。

生姜も入れて炊いたらよかったかも、と思ったけれど、

ごぼう自体が香味野菜だし、これはこれでよいでしょう。


ひまわりの絆プロジェクト

2021-09-18 18:49:15 | 車など

平成23年(2011年)に交通事故でなくなった陽大ちゃん(当時4歳)、

2年後に訪問した亀岡署員に託されたのは陽大ちゃんが育てていたひまわりの種。

生きた証に、と親御さんが育てていました。

それを譲り受けて亀岡署に種をまき、

交通事故を起こさないよう訴えるひまわりの絆プロジェクトと名付けられました。

その種が京都府下の警察関係の施設や教習所に広がり、我が社でも、毎年植えています。

先日の研修会で聞いたのですが、なんと今では全国に広がっているそうです。