花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

梅仕事

2023-05-27 14:43:00 | 

水曜日につけ梅用の小梅到着。

JA紀南の商品。袋のふたを開けておいたら部屋中にいい香り。

今年は4キロ購入です。

右側は昨日水洗いして、今日へたを取ってつけ込んだもの。

つけ込み方法は梅についていた小梅漬けのレシピに基づいて。

梅酢が上がってきてから重石をするようにとのこと。

塩分は15%、カビ除けに食酢を200cc。

このレシピ、土用干しはしなくてよいみたい。

ぐっと肩の力が抜けて楽な気分。

今年はどんなものができあがるかしら?

 

左の2キロは今日水洗いをしてへたを取りました。

梅干し?醤油梅?梅味噌?梅シロップ?

何にしようか迷い中。


木目込み手まり

2023-05-27 07:25:49 | ハンドメイド

ようやく6個。

大きさの比較対象に消しゴムを置きました。

みんなで分け合った布を使っていますが、ほんのちょっとの端布の組み合わせ。

模様の取り方で雰囲気が変わる。

パッチワークと共通ですね。

布を組み合わせていると楽しいです。

最終的にはつるし飾りになる予定なので手まりが終わったら花やさるぼぼ制作が待っています。