花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

新婦人伏見フェスティバル

2010-10-03 17:27:51 | 着物
今日は新婦人伏見支部フェスティバル。

いろんなサークルの体験会や発表会が行われました。

わたしたちのグループは着付け体験会を担当しました。

5着の着物を準備しました。
参加者がそのうち好きなものを選んで着付け。
わたしたち、手が後ろに回りにくい年代になっても
OKなように前結びでひもを極力使わない
帯結びをしています。

それを説明しながら着付けていきました。

結局7人の方が着物体験。

着物って不思議で、
こんなのわたしのイメージにはちょっと…
と言っておられても、
着てみればすごくすてきだったりします。

がちがちに補正されてきついもの、
というイメージを持ってた方が多かったのですが、
うちのグループは補正なし、ひもも最小限度、帯もゆったり。
おなかいっぱい食べても大丈夫な着物ライフを楽しむのがコンセプト。

記念写真を撮り(後日お届け)、
着物でフェスティバル会場をお散歩。

みんな和室に帰ってきて
「気持ちよかった!」と言っていただきました。

お気楽着物ライフの仲間が増えたらいいね!

(着物を着せてあげるのに忙しすぎて
会場風景の写真が撮れなかったのが残念。
皆さんとってもすてきな笑顔を見せて下さいました。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿