つくば蘭展2015で見かけたつくば実験植物園が保有する大変珍しい原種ランの一つです。説明には強い光を好む種であると記されていました。眩しいほどに鮮やかな黄色がとても印象的です。写真は3月15日に撮影しました。
つくば実験植物園で開催されている「つくば蘭展2015」で見かけた原種ランの一つです。つくば実験植物園が保有する多くの原種ランが展示される年一回の蘭展で、来場者も年々増えています。この「デンドロビウム・アマビレ」は、ベトナム原産の珍しい花です。写真のように藤の花のように房状に垂れ下がって咲いています。写真は3月15日に撮影しました。
つくば実験植物園の林床で咲き始めていました。春一番を感ずる花です。青紫色が陽に映えてとても美しいですが、陽射しの方向を向いており、観察路側を向いてくれていないので・・撮影は大変です。写真は3月12日に撮影しました。
つくば実験植物園の林床で咲き始めていました。毎年この花を観ると本格的な春が来たな・・と実感します。日が差している時だけ花弁が開きますので、晴れた日にしか見ることができません。夕方や曇りの日には閉じています。写真は3月12日に撮影しました。