つくば実験植物園の食の植物展示区画で見つけました。極淡い青色系の菊のような花でした。別名は「キクニガナ」と言われ、若い葉を野菜として食用にされています。血糖値を下げる成分などを含み、生活習慣病にも効用がある野菜と言われます。花を観ることはあまりないと思いますので、掲載します。写真は6月23日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)