つくば実験植物園のあちこちで花を咲かせ始めました。白色や薄い紅色の筒状の花を咲かせます。和名は、花の付け根のところにある萼片が花後にも残り恰も「衝羽根」に似ていることから名づけられたと言われます。写真は4月19日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)