つくば実験植物園の中央広場周辺にある、大きな樹に直径10㎝程の球形の紅色の花が咲きます。写真のように枝いっぱいに咲く野で、とても豪華に見えます。説明には、樹の大きさは国内でも有数の物だとか・・。この花が満開になるころ本格的な春が来た気分になります。写真は4月24日に撮影しました。
つくば実験植物園で咲き始めていました。花弁には濃い紅色の斑点があり、葉や茎は、ねばねばしていることから鳥黐(トリモチ)の様であり、「黐躑躅」と呼ばれるようです。日本の固有種です。多くの園芸品種のつつじの母種となっていると聞きます。写真は4がつ24にちにさつえいしました。