季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ヤマツツジ系 '江刺紫'

2019-08-22 16:05:30 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のつつじの多様性展示区画で見つけました。赤紫色がとても美しいつつじで、「ヤマツツジ系 '江刺紫'」と記されていました。写真は5月4日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマツツジ系 ’白花ヤマツツジ’

2019-08-22 16:01:46 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のつつじの多様性展示区画で純白の花を枝いっぱいにつけて咲いていました。写真は5月4日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頬紅金雀枝(ホオベニエニシダ)満開

2019-08-22 15:59:44 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の入り口付近でほぼ満開になりました。とな地に咲いている金雀枝と比較すると、「頬紅」の意味が理解できます。写真は5月4日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウチャクソウ (宝鐸草)

2019-08-22 15:52:45 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の観察路脇の木陰で咲いていました。写真のように花も薄緑色をしているので、目立ちません。和名は、寺院の軒先に下がっている風鈴のような大きな「宝鐸(ホウチャク)」に似ていることに由来しているとのこと。チゴユリの仲間です。写真は5月4日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする