goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

🎵 「ゴーヤーの煮物が美味しく出来たの、いかが?」、「まぁ、うれしい! 夕方、頂きに行くわ」

2017年07月29日 22時48分42秒 | さくら的非日常の日々
7月29日(土) 晴のち曇 昨年4月に、震度7の大地震に見舞われた熊本が、その後も度重なる震禍に襲われ、かの地に友人や病友の多いさくらは、心を痛めているのに、またまた豪雨に襲われ、一昨日は、新潟・長岡の病友がたにも雨禍が降りかかった。 日本列島、各地で梅雨の名残りの暴れ雨に見舞われている。 夕方、2日ぶりにさくら農園に行った。 おととしの9月、初めて畑に鍬を降ろして畝を作り、大根の種を撒きカサブランカの百合根を植えた。 亡夫の仏前に供えたいと思ったからだ。 2年目に一茎五花が、見事に花開いた。 3年目の今年は、私が松阪の選挙にかまけて水遣りと除虫を怠った性で、花は一輪のみ! それでも、暗い夕方の畑で、凛と咲く風情が美しい。 香りがまた、すばらしく、お仏壇に供えて喜んでいる。 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?