goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪2日連続で【家籠り】、今日お会いしたのは…

2012年02月22日 22時55分39秒 | さくら的非日常の日々
2月22日(水)晴

今週は原稿を書く週である。

先週から首と肩、背中までが、かちんこちんに凝って、首を前には傾けられるけれど、後ろにはゆ~っくりとしなければ、カキッと痛む症状が続いている。

振り向くのにも、「あ、痛い!」。

時間が自由になれば、思いっきり外に出て体を動かすのだけれど、あいにくパソコンと向き合って、票を作ったりプロットを考えたり、座業を已む無くされる。

…骨転移ではない、ね?
ではでは、加齢?

                      ☆☆☆

太極拳で倣った両腕の上げ下げを50回、ソワイショウを100回。
「あ、いた。痛、たたた」と言いながら続けている。

きっと、必ず、来週には完治する!
おもいはするものの、情けないったら、ない。

時間が自由になれば、思いっきり外に出て体を動かすのだけれど、あいにくパソコンと向き合って、図表を作ったりプロットを考えたり…の座業を已む無くされる。

唯一達者なのは口だけで、病友お二人と友人の瞳ちゃん、まっさん、多田さんらとお喋りして肺筋を鍛えているようなありさまである。

午後、郵便局から集荷に来ていただき、今日お会いした生身の方との束の間のお喋り。

独居を悲しむ方には、私の一日は嘆きの極みであろうかしらん。
うふ。
さくらは今日もまた楽しくて、深甚の感謝とともに、お仏壇の襖を閉めたのだけれど。

ひとりぞ よけれ 
ひとりぞ よけれ
ひとり いて
ひとりのひとを おもい
みほとけを おもい 
ちちははを おもい  
みたりの子を おもい
なみだながして ときをすごす

ひとりぞよけれ 
ひとりぞよけれ

坂村真民先生の詩を繰り返す。

せんせい! 逝かれた次の世もお変わりなく、毎朝午前4時に皇居の方角に向かい、日本国民のしあわせを祈って下さっているでしょうか?
あ、今は陛下と皇后さまのいらっしゃる東大病院に向かって祈りをささげておられるのでしょうね。

尊い御魂に、いまも限りない敬愛の誠を捧げるさくらです。

                   遥拝  合掌
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪亡姉・妙子ねえさんの土地が... | トップ | ♪みるくが胃腸風邪をひいたみ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事