さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪福岡は、薄ぐもり…

2006年04月26日 17時49分49秒 | さくら的非日常の日々
       薄曇の福岡。次男の家に元気な声が…
        「ただいまっ!」「おぉ~、銀士朗!」
      恒例の"ばば様抱っこ"をしてから、おやつ
       今は、国語のドリルをやってますぅ

4月26日(水)
福岡のかあさんが父上の看病で大阪に残ったため、留守番役のばば様がお昼のANA便で福岡入り。
お父上。 少し好転した病状に、ほっ。

午後3時すぎ、銀士朗帰宅。小学3年のわんぱく坊主だ。
勝手知らない息子の家…、ガスレンジの操作が分からなくて、可哀相だがチョコスナックやポッキーとお水のおやつ。それでも、「ん、うまい!」といってくれる。うれしや、うれしや。

このわんぱく坊主、おやつのあとは、国語、算数のドリルを難なくこなし、国語の音読は情感を込めて、うまいもんだ。読後、思わず拍手をしたら、実にうれしそうな顔をした。
”褒め育て”…、文豪・幸田露伴が娘の文さんに施したという家庭教育が思い起こされた。
自分の息子ふたりを育てた30数年前の私には、こんな余裕など皆目なかったなぁ。
ほろ苦さとともに、思い出す過去の子育て。

午後6時過ぎ、次男が帰宅 3世代うち揃い食事に出かける。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪今日は、がんフォーラム定例会… | トップ | ♪福岡2日目、良い天気! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事