
1月10日 (日) 
以前から約束していた、孫二人との猫カフェツアー。
大阪の猫カフェ「ねCOちゃ」を探しながら行く。
うちんチに、みるくちゃんが居るのに、ね!
「だって、みるくは怖いんだもの!」
「ご機嫌が悪いと、触っただけでも怒るし、そばを通っただけでも【うぅっ~! シャアー!!】って凄んでくるし」
「ばぁばには、優しい可愛いところも見せるんだけれど、ね」
あ、その前に、おなかがすいたね。
「何が食べたい?」
「お好み焼き~♪」
ではでは、道頓堀の千房(ちぼう)に行きましょう。
「千房の社長・中井正嗣さんは、毎月ご先祖様のお墓参りを欠かさないヒトなんだよ」と、17年前に取材した日のこぼれ話を紹介する。
1973年、大阪でお好み焼き専門店・千房をオープン。その味を国内外に広めて30年以上の中井さんを取材したのは、大阪新聞の『櫻かすみの平成めおと善哉』の連載取材だった。
さくらががんを病む少し前。
サンケイリビング新聞社に在籍しながら、産経新聞に経済コラム『えぷろんメモ』と大阪新聞に『平成めおと善哉』を書かせていただいた。
サラリーマン記者にとっては破格の境遇で、身に余る光栄に酔いしれていた。
陰でひそかに、多重がんが芽吹いているとも知らないで…。
ペンネームの「櫻かすみ」は、亡夫と香代子さんとで、お茶しながら決めたのだった。
大阪新聞の編集局長・日高一行さんが直接デスクをしてくださった。
日高さんは、近鉄の名物社長・上山善紀さん(当時)から、「産経の、歌う経済記者♪」と称された手練れで、たしか、妹さんはオペラ歌手だった。
さくらは、元産経新聞経済部長・今給黎久さん(当時・サンケイリビング新聞編集局長)と、日高さんに育てていただいて幸せだった。
お二人のおかげで、記事を書く今がある。
この時の取材で、月参りを欠かさない経済人の素顔とご家族の参詣写真を引き出し、大方から褒められた。
うれしかった記憶の蘇る千房のお好み焼き、焼きそば、とんぺい焼き、パリパリ餃子、特製サラダ。
おいしかった。
※あ、パリパリ餃子のソースは辛すぎた…

以前から約束していた、孫二人との猫カフェツアー。
大阪の猫カフェ「ねCOちゃ」を探しながら行く。
うちんチに、みるくちゃんが居るのに、ね!
「だって、みるくは怖いんだもの!」
「ご機嫌が悪いと、触っただけでも怒るし、そばを通っただけでも【うぅっ~! シャアー!!】って凄んでくるし」
「ばぁばには、優しい可愛いところも見せるんだけれど、ね」
あ、その前に、おなかがすいたね。
「何が食べたい?」
「お好み焼き~♪」
ではでは、道頓堀の千房(ちぼう)に行きましょう。
「千房の社長・中井正嗣さんは、毎月ご先祖様のお墓参りを欠かさないヒトなんだよ」と、17年前に取材した日のこぼれ話を紹介する。
1973年、大阪でお好み焼き専門店・千房をオープン。その味を国内外に広めて30年以上の中井さんを取材したのは、大阪新聞の『櫻かすみの平成めおと善哉』の連載取材だった。
さくらががんを病む少し前。
サンケイリビング新聞社に在籍しながら、産経新聞に経済コラム『えぷろんメモ』と大阪新聞に『平成めおと善哉』を書かせていただいた。
サラリーマン記者にとっては破格の境遇で、身に余る光栄に酔いしれていた。
陰でひそかに、多重がんが芽吹いているとも知らないで…。
ペンネームの「櫻かすみ」は、亡夫と香代子さんとで、お茶しながら決めたのだった。
大阪新聞の編集局長・日高一行さんが直接デスクをしてくださった。
日高さんは、近鉄の名物社長・上山善紀さん(当時)から、「産経の、歌う経済記者♪」と称された手練れで、たしか、妹さんはオペラ歌手だった。
さくらは、元産経新聞経済部長・今給黎久さん(当時・サンケイリビング新聞編集局長)と、日高さんに育てていただいて幸せだった。
お二人のおかげで、記事を書く今がある。
この時の取材で、月参りを欠かさない経済人の素顔とご家族の参詣写真を引き出し、大方から褒められた。
うれしかった記憶の蘇る千房のお好み焼き、焼きそば、とんぺい焼き、パリパリ餃子、特製サラダ。
おいしかった。
※あ、パリパリ餃子のソースは辛すぎた…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます