![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/d0e20aa7c80d8bc1e414c7ae022f4f93.jpg)
1月27日(金) 雪のち曇
朝から降り続く雪は、水気を含んだ重い雪で、積もるまでに道路に吸い込まれていく。
一昨日の、ぐんと冷え込んだ夜からの乾いた粉雪は、わが家の給湯器を凍らせたりして、少し驚いた。(気温が上がった今日には、無事解凍が叶ってお湯が出た!)
閑話休題。
急ぎのオファーをいただいた折のため、毎週金曜日を空けている。
それもほとんどが予定で埋まってしまうけれど、古くからの友人で歌友のナガオさんは、毎週、「おはようございます。今日のカラオケはいかがでしょうか?」と連絡をくださるのだ。※ナガオさん♪ いつも、ありがとうございますぅ。
今日も「カラオケやってます」とメールが入り着信歴も残っている。
「あ、3時までに行きます。(顔文字)」と書いて、出かけた。
死の前の誤嚥の苦しみに、「コーラスやカラオケで鍛えて来たから、この程度で済んでいるのね」と納得しながら、受け入れていける。
それとも、もしや、誤嚥が起こらないかも?
淡い期待で向かうカラオケ教室。 最後は『青い山脈』の替え歌を後藤氏が得意のハーモニカでリードしてくださる。
作詞 西條八十による昭和の名歌を、老人の「我ら青春」の心境に置き換えて歌うのが、姑息なように思えて好きではないけれど、皆さんが楽しそうに歌われるので、さくら♪もともに声張り上げる。
誤嚥予防のカラオケ、青春の日々にも戻れたりして、心が喜ぶひと時♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/e877e52b7bce3ec97d71e4f17d980fb0.jpg)
ご近所さんと、夜のお茶会♪
途中に、3月に催行する高校時代の友人がたとの旅の問い合わせが入り、がん相談のTEL が入り、中座の多い夜であった。
午後11時にお開きとなり、以後午前2時まで腎細胞がん関連と横紋筋肉腫の最新情報収集、お役に立てれば幸いだけれど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます