![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/13/e00df2e5e3a9dcc50bfe495aff3978bb.jpg)
5月26日(水) 晴
THYSIOTHERAPY&REHABILITATION と側面に書かれた、新しいリハビリテーションの機器が導入された、伊賀市の谷本整形外科。
物理療法又は理学療法による社会復帰、再建などの治療機器であろうか?
若先生と呼ばれる隆三先生は、「ローンが利かないのよ」とさして困ったふうでもなくおっしゃった。
気のせいか、患部にずしんと響く感じの波動が感じられる。
有難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/07ac7b7c671a61c09f250b965a53f4f5.jpg)
シュズイさんと二人、名張に戻ってコメダ珈琲で有機焙煎のホットとシロナワール(小)を半分こ。
緩やかに時間が流れ、心が落ち着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/19/684559987dbfa115ac8faa7b0e2eb933.jpg)
夕方、築山の蕗を刈り取って熱湯で茹でる。
友人から破竹を頂戴したので、皮のまま茹でて両方ともほのかにアクのえぐみが残り、土佐煮にして美味しくいただく。
わが家の蕗は、近隣の山散歩を好んだ亡夫が、ある時根元の赤い山蕗を持ち帰って雪見灯篭の足元に植えたものが、いつの間にかアクの少ない水蕗に変わってしまい、毎年フキノトウと蕗の土佐に、つくだ煮を有難くいただく。
近年、栄養学会でアクの強い植物の制がん効果が謂われたりもしているのが、心強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f1/b12aeeb6bf18a33e0edfe06c82907496.jpg)
ママ(長男のカミさん)が、母の日に贈ってくれた花鉢の寄せ植えが萎れかけてきた。
新しい土に植え替えて元気にしてやりたい。と思うのだけれど、毎日ほかにすることがあって、玄関に置いたまま。
「必ず植え替えてあげるから、ね」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます