“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング 例会

2014年05月11日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

KWAパスポートシリーズ ⑤

大雄山最乗寺

 

 

大雄山最乗寺

神奈川県南足柄市箱根外輪山の明神岳中腹400m辺りに位置し、

曹洞宗に属し、全国四千余りの門流を持つ寺を参拝する企画に参加しました。

今日のコースは「神奈川県歩きたくなる道50選」のNo15のポイントで

今日の押印で50選の完歩となる記念すべき日で、大いに期待をしていました。

 

1.日時      5月11日(日)

2.例会名     大雄山最乗寺 

大雄山最乗寺 「同了尊」

草創応永元年(1394年)。福井県の永平寺・鶴見の総持寺に次ぐ格式のある曹洞宗のお寺。

3.主催者    神奈川県ウオーキング協会

 

小田急線開成駅3分の開成駅前公園で出発式

 

大雄山最乗寺への道

南足柄市 開成町を歩く

正面に箱根外輪山の明神岳、右端に金時山、その後ろに富士山を眺める。

 

 

清左衛門地獄池

 

清左衛門地獄池・・・・平成20年に「平成の名水100選」に選ばれた湧水池。

かって沢山の水車を回し、下流の村々の水田を潤し、用水に使用されていた。

名前の由来・・・昔・加藤清左衛門という人が水源を探し求めてこの付近まで来て、

見て回っているうちに急に馬が足を取られ、慌てて手綱を引いたが間に合わず、

アレヨという間に馬もろとも深見に吸い込まれ、沈んだ穴から水が勢いよく噴き出した。

鯉が泳いでるのがはっきり見える。透明度の高い池。

 

 

仁王門

 

仁王門・・・・参道の3丁目に位置し、お寺を守るために作られた朱色の門。

「東海法窟」の額と「最乗寺専門僧堂」の聯(れん)が掲げてあり、

阿吽(あうん)の金剛力士像が安置されている。

 

天狗の小径・・・仁王門から自動車道に並行して右側に整備された遊歩道。

うっそうと繁ったスギ林は都会の喧騒から逃れ、心安らぐひと時を与えてくれる。

シャクナゲの花が迎えてくれた。

シャクナゲの花は、紅紫色であるが、花色は濃淡があり、白色もある。

 

シャガの花も迎えてくれました。

 

丸太の森・・・スギ並木は樹齢450年以上600年を数えるものが主流。

 

仁王門から三門まで約2Kmを登る。深緑がまばゆい。

 

本堂

護国寺(本堂)・・・昭和29年再建。昭和を代表する仏教建築家・伊藤忠太氏の設計。

 

書院

 

 

御真殿の高下駄

 

御真殿脇に奉納された高下駄が置いてあります。天狗さんの履物が、高下駄で、

下駄は左右一対そろって役割を果すところから、夫婦和合の信仰が生まれました。

 

神奈川県 歩きたくなる道50選 

本日で完歩致しました

2009年2月8日横浜市からスタート、2014年5月11日南足柄市でゴール。

 

 

おめでとうございます。