例会ウオーキング
鶴見川の散歩道 「中流編」
鶴見川・・・東京都および神奈川県を流れる川。鶴見川水系の幹川。
1.日時 9月15日(木)
2.例会名 鶴見川の散歩道(中流編)
3.主催者 よこはまウオーキング協会
出発式・・横浜市緑区中山町 JR横浜線中山駅140m
秋の気配
一葉落ちて天下の秋を知る・・・落葉の早い青桐の葉が一枚落ちるのを見て
秋の訪れを察するように、桜の落葉を見て秋の気配を感じました。
コースの風景
スタート
今日も元気でウオーキング・・・の皆様がスタート
公園を出て鶴見川に向かう
流路延長42.5Km、流域面積235K㎡、流域人口200万人、谷本川とも呼ばれる
流域の土地利用は85%が宅地等の市街地で、散策の利用者は全国で最も多い。
JR横浜線小机駅近くで、横浜国際総合競技場 「日産スタジアム」が見えてきた
鶴見川に架かる新横浜大橋を渡る。
秋の気配を少し感じながら
鶴見川の散策を楽しみました