例会ウオーキング
風の吊り橋とチューリップ
水無川の桜
4月5日、湘南藤沢ウオーキング協会の例会「はだの桜みち」で満開の桜を観賞出来ず
残念に思っておりましたが、4月12日(水)小田原市歩け歩けの会が水無川ウオークを
計画されたので参加した。水無川の桜・・・バッチリ
水無川の桜
水無川沿いの「カルチャーパーク」付近の桜並木、見事なり!!
ウオーキング参加の方々、感嘆の声「すごい・きれい・良かった・幸せ」が飛び交った。
神奈川県 県立秦野戸川公園に、昨年11月に近隣の小学生や植え付けボランティアの方々が
植え付けをした10万本のチューリップが見事に満開を迎えておりました。
今年は、秦野戸川公園は開園20周年を迎え、チューリップフェアーも盛大に開催された。
川崎の翁 満開のチューリップ畑で記念写真をパチリ
1.日時 4月12日(水)
2.例会名 水無川 風の吊り橋とチューリップ
3.主催者 小田原市歩け歩けの会
小田急線秦野駅近くの「おおがみ公園」のしだれ桜が満開のなかで出発式。
水無川の桜
水無川
神奈川県秦野市を流れる金目川水系の二級河川。神奈川県秦野市の北部に位置する
丹沢山系塔ノ岳に源を発し南流。秦野盆地を流れて室川に合流
では、秦野の桜をごゆっくりご覧ください
神奈川県秦野市平沢にあり、
野球場・テニスコート・陸上競技場・市民プールを備える公園
秦野市中央運動公園に隣接する公園
カルチャーパークの脇を流れる水無川には、約1Kmにわたって桜が植えてある
神奈川県立秦野戸川公園開園20周年を記念して盛大にイベントを開催
じっくりご覧ください
風の吊り橋
神奈川県立秦野戸川公園のランドマーク「風の吊り橋」は、
水無川に架けられた長さ267m 高さ35m の美しい橋。
秦野戸川公園・・・・丹沢の山々から流れる水無川の自然を活かした公園。
古くから丹沢登山口として知られるこの地域は、毎年多くの登山客やキャンパーで賑わってる。
おかめ桜が2月早々に咲き、ソメイヨシノ・八重桜へとバトンタッチをしていくが
その合間を菜の花が見事にカバー。