“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

金沢区 八景園のアジサイ

2018年06月17日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

神奈川県金沢区

八景園のアジサイ

 

  

横浜市・金沢区シーパラダイスのアジサイは2万株

島の中心にある丘の広場沿いに咲き、その種類も海のコントラストも見事です。

八景島シーパラダイスは神奈川県横浜市金沢区八景島にあります。

 

 

1.日時     6月17日(日)

2.例会名    八景島のアジサイ

3.主催者    ヨコスカウオーキング協会

 

京浜急行金沢文庫駅徒歩5分 谷津公園で出発式

 

 

八景島

八景島シーパラダイス

八景島の中に、水族館・アトラクション・レストラン・ショッピングモール

ホテル等が集まった、複合型アミューズメント施設。

  

海の生き物たちを総合的に知ることができる水族館は

7万尾のイワシたちが魅せる壮大な海のドラマは必見。(ウオーカーは見ていない)

 

アジサイの花

  

 

海の公園の砂浜

海の公園

昭和63年(1988)に、金沢地先埋め立て事業の一環として整備された。

横浜で唯一の海水浴場をもつ公園です

海辺には、約1Kmにわたる砂浜と豊かな緑が広がり

海と人とが触れあえる貴重な憩いの空間となっています。

自然に見える砂浜ですが、千葉県から運んだ砂で、人工的に作られたものです。

潮干狩りを楽しむことができ、夏の海水浴シーズンとともに多くの人で賑わう。

 

コースの道の風景

  

 

 

堤防で釣り糸を垂れる人で賑わっていた

56cmの大きなカレーを釣り上げた場に出くわした

八景島シーパラダイスを望みながらウオーキング。

 

 

 

アジサイの花が満開の

八景島シーパラダイスの

ウオーキングを楽しみました

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿