チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2018.08.27 おのみどりさんの手作り絵本展
(8月25日)
おのみどりさんの「てづくり絵本展」へ、摩耶さんと一緒に出掛けた。
場所は、「あしや喜楽苑ギャラリー」にて
(8月30日迄。なお、最終日は15:00迄です。)
台の上は、彼女のてづくり絵本、壁面は原画
手作りの小物類。
その後、居酒屋「あかなす」で乾杯!
立派な鮎、美味しくて感動した。
松茸の天婦羅。3人で分け分けしました。さすがに美味、感動した。
松茸の天婦羅が食べられるなんて、幸せです。
(店主によれば、鮎も松茸も、今日は格安だったので仕入れたのだとか。)
鱧とドライトマトのイタリヤン風。これが又、美味しかった。
これが極めつけ。
焼いた牡蠣をホワイトソースで和えたものらしい。
私は牡蠣は少し苦手なのでパスしたが、とても美味しかったらしく、二人は
感嘆しながら食べていた。
その後、我が家でお茶をした。
イチジクも買っていたのに、うっかり忘れていた。
カリフォルニアの風景の食器のシリーズを、全部出しておいた。
何故なら、みどりさんと摩耶さんは、12年前(転居直後)の我が家での『ハワードさん歓迎会』
の出席者だったことを思い出したから。
12年前、ハワードさん夫婦がカリフォルニアから日本に来られた時のお土産に、この額を頂いた。
その時、私はびっくりした。まさに私の持っているこの食器類の絵模様と同じだったから。
そうだったのか?この絵は、まさにカリフォルニアの風景だったのだ!
それなのに、そのパ−ティーで、何故この絵柄の食器類を出さなかったのかと、後で悔やんだ。
そんな後悔もあって、今回この食器を揃えておいた。
あと、このワゴンもこの日の為に買った。間に合って良かったな〜!!^0^
「2018.08.20 ワゴンの組み立て」
コメント ( 0 ) | Trackback ( )