goo

2019.04.06 ほたるいかの掃除の仕方。

(3月29日のこと)

昼から、大丸芦屋にお茶を買いに行く。
東北から半年に一度売りに来るので、待っていた。

帰宅後、ブログを書く。
いろいろ電話をすることが堪っていたので、それもする。忙しい。
 

友人のミエちゃんから、電話があった。
私のブログに、脊柱管狭窄症のことが書いてあったので心配して。
(以下彼女の話)
彼女も、6〜7年前(?)に滑り症になり、激痛の何年間を過ごした。
母親の介護と、家事と洋裁の本職をやりながらがんばった。
「えらいでしょ?激痛でも一度も痛み止めを飲まなかったのよ。」とのこと。
ようやく数年後、痛みが治まる。
しかし、身長が5センチ縮んだ。身体は、左右歪んでしまった。
今は、痛みは全く無い。遠くまで歩くのも、自転車に乗るのも平気だ。
しかし、リハビリは、今でも欠かさず通っている。 
 

友人の I さんから、TELあり。
彼女は、大腸癌の手術直後であるのに、お孫さんを大学4年間預かる
つもりだと言っていたが、先日、私の廻りに同じ体験をした人が居る
ことを言ったので、少し聞いて欲しいことがあるとのこと。 
でも、結局気持ちは変わらない様だ。
彼女は神経質の正反対の性格なので、羨ましい。
 

(夕食)

ほたるいか(酢味噌、かいわれ)、なすとピーマンの炒め物、ひきわり納豆、
発芽玄米入りご飯、 梅酒水割り

しかし,ホタルイカは美味しい。
 


<「ほたるいかは、こうして掃除します。」…という記事に出会う。>

    (※但し、斜め型を買ったが、そうでない方が良いかも知れない。テスト中)

なお、ホタルイカの目玉は固いので、取り除いておく方が食べ易い。
今迄は、私はそれを取り除くのに包丁を使っていた。
まな板の上で、包丁の刃先で取り除いていた。
最近、骨抜きを使うと良いと聞いたので、本日(4/6)100均へ行って探すと、
料理用の骨抜きがあったので、買って来た。

すると、これもまさに偶然のこと本日(4/6)のFacebookを見ると、その骨抜き
を使った「ホタルイカの掃除法」が載っていた。(偶然のことにびっくり!) 
     ↓
「ほたるいかの可食部分の解説」=「ほたるいかは、こうして掃除します。」
として、写真と詳しい解説付きで載っていた。とても分かり易い。

私は今日のブログで、ほたるいかの食事風景をUPしようとしていたが、ブログを
書くのが遅れていた時間のずれの為、偶然3つが、今日に重なった。 

すみません、喜んで煩く言い過ぎました。^^汗;;

では、その「ほたるいかは、こうして掃除します。」をリンクします。
(逆瀬川の料理屋さんのブログからです。) 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )