毎年同じことを続けています~
梅酒もラッキョウ漬けも少しずつ漬けています。
どちらも私だけしか頂かないので、無駄になってもいけませんから
去年、お友達からレシピを聞いて漬けているブランディー梅酒
今年は漬ける前に、ちゃんと主人に了解得ています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/d991610efbf79ce01f8caf57f5dad48a.jpg)
いつものように、少し熟すまでテーブルのオブジェです。
梅の香りって何ともいえない薫りですよね。。
季節を感じる薫りとも言うのでしょうか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9e/04690953456609c5b60c836e0bfa4513.jpg)
今年はウーロン梅酒も、
いつもはそのままウーロン茶葉を入れていましたが
今年はティーバックに詰めて使いました
飲むときにも楽
![にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ](http://food.blogmura.com/kisetsu/img/kisetsu88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
梅酒もラッキョウ漬けも少しずつ漬けています。
どちらも私だけしか頂かないので、無駄になってもいけませんから
去年、お友達からレシピを聞いて漬けているブランディー梅酒
今年は漬ける前に、ちゃんと主人に了解得ています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/d991610efbf79ce01f8caf57f5dad48a.jpg)
いつものように、少し熟すまでテーブルのオブジェです。
梅の香りって何ともいえない薫りですよね。。
季節を感じる薫りとも言うのでしょうか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9e/04690953456609c5b60c836e0bfa4513.jpg)
今年はウーロン梅酒も、
いつもはそのままウーロン茶葉を入れていましたが
今年はティーバックに詰めて使いました
飲むときにも楽
![にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ](http://food.blogmura.com/kisetsu/img/kisetsu88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much