子供の頃、豆腐ラッパを首から下げたおじさんが
ラッパを鳴らしながら売っていました。
吹いている音を聞くと、お鍋をもって買いに行ったものです。
自転車の荷台には、大きな木箱、中は2段になっていて
上には油揚げやがんも、下には水が張ってあり大きなお豆腐が、
注文の度に包丁で切ってもらい、たまに油揚げなどをおまけと言って
もらい、子供ながらに嬉しかったのを覚えています。
前のカゴには、経木に包まれた納豆が。。
引き売りで単独で売られていたと言う納豆
なっとぉーー♪へなっと♪と聞いた気がするのですが、
何処で聞いたのでしょう。。テレビかしら?
納豆も今では進化して、タレ付きや匂わない納豆
黒豆のもの等もありますね!
主人が社用で水戸に外出したそうで、水戸納豆を
買ってきてくれました~
そうそうこれこれ!懐かしーーい
実は母の実家が福島で、帰省の度に水戸を通ると
国道沿いに沢山の藁に包まれた納豆が売られていた光景を
思い出したのです。
藁も貴重になっていると聞きます~
水戸と言えば納豆、いえいえ水戸黄門とおっしゃる方々の声も(笑)
聞こえてきそう。。
この藁は茨城県条例により80℃で30分蒸気消毒をしているそうで
安心して頂く事ができます。
藁に入れる事により、余分な水分を吸収し藁の薫りが納豆に移り
昔ながらの納豆を味わうことが出来るそうです。
糸をひくのも力強く感じます。
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
ラッパを鳴らしながら売っていました。
吹いている音を聞くと、お鍋をもって買いに行ったものです。
自転車の荷台には、大きな木箱、中は2段になっていて
上には油揚げやがんも、下には水が張ってあり大きなお豆腐が、
注文の度に包丁で切ってもらい、たまに油揚げなどをおまけと言って
もらい、子供ながらに嬉しかったのを覚えています。
前のカゴには、経木に包まれた納豆が。。
引き売りで単独で売られていたと言う納豆
なっとぉーー♪へなっと♪と聞いた気がするのですが、
何処で聞いたのでしょう。。テレビかしら?
納豆も今では進化して、タレ付きや匂わない納豆
黒豆のもの等もありますね!
主人が社用で水戸に外出したそうで、水戸納豆を
買ってきてくれました~
そうそうこれこれ!懐かしーーい
実は母の実家が福島で、帰省の度に水戸を通ると
国道沿いに沢山の藁に包まれた納豆が売られていた光景を
思い出したのです。
藁も貴重になっていると聞きます~
水戸と言えば納豆、いえいえ水戸黄門とおっしゃる方々の声も(笑)
聞こえてきそう。。
この藁は茨城県条例により80℃で30分蒸気消毒をしているそうで
安心して頂く事ができます。
藁に入れる事により、余分な水分を吸収し藁の薫りが納豆に移り
昔ながらの納豆を味わうことが出来るそうです。
糸をひくのも力強く感じます。
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much