小豆であんこを作ったので、水無月と言う和菓子を簡単に作ってみました。
簡単 水無月
材料
手作りあんこ 300g
小麦粉 100g
甜菜糖 80g
水 300cc
作り方
1.ボウルに分量の小麦粉と甜菜糖を混ぜ、振るいにかける。分量の水を少しずつ注ぎ、泡たて器でよく混ぜて漉す。
2.耐熱容器にラップを敷き、その上に分量のあんこを平らに敷き詰める。
1を注ぎ軽くラップをしたら、
レンジで10分程加熱し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
冷やしたら皿などをかぶせて、逆さにして皿の方にのせラップを外す。三角にカットして出来上がり。
お手軽に作れる和菓子です。
甜菜糖を使いましたが、グラニュー糖や砂糖でもOKです。白く仕上げたいので、グラニュー糖を使用しました。耐熱容器の大きさで温める時間が違ってきますので、様子を観ながら温めて下さいね。レンジは500Wです。出来上がりが三角にカットしたかったので、長方形の耐熱容器を使用しています。
六月晦日は「水無月の祓い」。夏越し祓いとも呼ばれるそうで、この日厄祓いの願いをこめて外郎生地のお菓子を供えるそうです。小豆は悪魔払いの意味を表しているそうですよ。
その日だけ食べるのはちょっと寂しい(爆)夏の和菓子として何度か食べたいです(笑)
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
こちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!