高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

孤高の美しさ

2010年06月26日 14時02分30秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
向島の本社に月に2度は行くのですが、行く途中で見えるスカイツリーが、段々と形を成してきました。

この手の建造物は、今まで都心に造られるのが常でしたので、周りに高い建造物が何もない今の場所で、ひとつだけスーっと建つスカイツリーを最初に見た時は、少し違和感を覚えたものです。

でも、新宿あたりが高層ビルで群れを成す、ニューヨーク的な景観に変わりつつあるのを見ると、このスカイツリーは富士山にも通ずるよな孤高の精神性を持ち、本社に行く時に見る度好きになっていきます。

日本刀の「反り(そり)」の曲線を生かした、日本の伝統的な美の要素もあるからかもしれません。

何かこのタワーを見ていると、何ものにも媚びない孤高の美しさを感じます。


人間は歳を取る毎に、人間的に丸くなっていくものですが、好き嫌いの激しい私は“群れる”のが得意ではありません。

仕事ではそうはそうもいきませんが、プライベートで飲むお酒などは、余程気の合う人でない限りノーサンキューです。

もっとも、一緒に飲める条件と云うのは、最低限の気遣いと自分の意見を持っているかだけのことなんですが、ちょっとした仕草に相手の本質が垣間みることができ、話す気にならない人が多いのです。
(単なる私のわがままと、器の小ささかもしれませんが・・・)

この先、群れなくとも愛される人になれるといいのですが。

スカイツリー並みとは云いませんので・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする