昨日は家から何処へも出掛けず、引きこもりの疑似体験のような日でした。
好きな事をやっているのなら別でしょうが、やはり、家の中に一日中いるのは、結果的に気が滅入るものです。
人は肉体ではなく、感情から先に老化するものらしいです。
そんな訳?で今日は、山ノ神と川越に出掛けてきました。
最初に喜多院で参拝し、その後はいつもの蔵造りの町並みを散策。
デザインの仕事をずっとしていて、若い頃は新しいスポットばかりに目がいってましたが、根がアナログ親父ですので50を越えた頃から、こういう街にたまらなく魅力を感じるようになりました。
何より、川越は町興しにデザインが上手く導入されていて、古いものと新しいものが融合され、その面でも魅かれれるのかもしれません。
冬に行ったのは初めてで、今日は特に寒い日でしたが、また、街から“刺激”と“暖かさ”を感じてきました。
『踊り子』 - 村下孝蔵
好きな事をやっているのなら別でしょうが、やはり、家の中に一日中いるのは、結果的に気が滅入るものです。
人は肉体ではなく、感情から先に老化するものらしいです。
そんな訳?で今日は、山ノ神と川越に出掛けてきました。
最初に喜多院で参拝し、その後はいつもの蔵造りの町並みを散策。
デザインの仕事をずっとしていて、若い頃は新しいスポットばかりに目がいってましたが、根がアナログ親父ですので50を越えた頃から、こういう街にたまらなく魅力を感じるようになりました。
何より、川越は町興しにデザインが上手く導入されていて、古いものと新しいものが融合され、その面でも魅かれれるのかもしれません。
冬に行ったのは初めてで、今日は特に寒い日でしたが、また、街から“刺激”と“暖かさ”を感じてきました。
『踊り子』 - 村下孝蔵