高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

あの頃へ・・・

2013年01月20日 02時01分27秒 | ●雑記録
自分のやりたいことをやっていると、いやでも勉強する気がおこります。


昨日のように学生さんと接していると尚更なんですが、一番の原因はiPad講習会を通して、人生の大先輩方と接していると、自分を磨こうという気になるものです。

そんな訳で、今日は昨日と同じ三田線のさらに先の、某大学人材育成プログラムの、受講説明会に行ってきました。

受講対象は現役大学生、大学院生、社会人になります。

50名が定員ですが、第一次の書類選考の後、第二次が面接で、競争率は2倍ぐらいだそうです。


現役の学生さんと席を並べ、説明を聞いていると40年前に、何だか気持ちがワープします。

違うのは、実社会に出てからの方が、勉強の意欲が増すと云うことでしょうか。

選考に落ちても、これから困る訳ではありませんが、受講できたらいろいろな意味で、世界が広がるのは間違いありません。

受かるよう、久々に神頼みしたいと思います。




『あの頃へ』 - 安全地帯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする