高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

自然界からの洗礼

2013年01月15日 00時33分14秒 | ●雑記録
東京では大雪扱いになる天気の今日、高島平でも成人式がありました。


門出には相応しくない天気にも思えますが、厳しい冬の北海道で育った私には、自然の前では謙虚にならざえる、こんな天気の日もあっていいと思います。

小さい時、朝起きたら寒さで水道管が破裂していて、水が使えなかったこと。

寒さで手や足が悴み、泣く様な思いで家に帰ったこと。

自然界の猛威を相手にしては誰も文句を云わず、嫌でも謙虚になり助け合うことを覚えます。

そんなこともあってなのか、道ばたに平気でゴミを捨てる人間をみると、自然を冒涜しているようで、嫌悪感を覚えるのかもしれません。


実はつい最近、高島平の成人式の出席率が、毎年85%前後であることを知りました。

東京の他の区の平均は50%半ばです。

出席する理由として、高島平が好きであること。

その要因のひとつに、自然環境の良さが挙げられておりました。


そんな新成人が多い高島平ですので、ある意味で今日の天気は相応しかったのかもしれません。

私も初めて家の周りの雪払いをしました。

今年はもう一度、謙虚を勉強しようと思います。



『プレゼント』 - 玉置浩二
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする