goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

徳永久美子さんの丸パン

2005年02月15日 | パン
本屋さんに行くと いつも長い時間を過ごすのは
パンやケーキのレシピ本のところ。
夫や子どもたちにせかされるまで ず~っと
色々見てしまいます。

何度も手にとっては 
買わずにいた徳永久美子さんのこの本。
ほかにも欲しい本がたくさんある中で 
なかなか買えずにいたのです。
でも そういうプロセスをたどっても
やはり手にした本は 私の大切な本になることが多いのです。


徳永久美子さんは
人気のパン屋さん 「ベッカライ徳多朗」の奥様としても有名ですね。
残念ながら わたしはこのお店のパンを
食べたことはないのですが レシピをたどりながら
お店のものに近いものを食べてみたくて。

本全体の優しい雰囲気と 自然体のパン。
やはり惹かれて とうとう購入。

子供の風邪もあり なかなか焼けずにいたのですが
今日シンプルな丸パンを ランチに焼いてみました。

おもいっきりシンプルな材料で イーストも控えめ。
その分 ゆっくり発酵時間を取ります。

油脂が入っていないので
焼きたてを手で割り バターをポンとのせて
溶けかかったところを 息子とパクリ。
「おいしい~ 
シンプルなパンが大好きな息子も
笑顔でたくさん食べてくれました。

色々試してみたいパンも多数あるので
これから時々挑戦してみようと思います。

おひなさま

2005年02月15日 | その他
バレンタインも終わり 
つぎはひな祭りかな~なんて
ちょっとうきうきするこの頃。

わが家には 男の子しかいないけれど
可愛いおひな様を見ると 欲しくて欲しくて。
でも 女の子もいないのにと なかなか買っていいとはお許しが貰えず
数年前に 100均でみつけたおひなさまを飾ってます。
これならお許し頂かなくても買えます。(笑)

いまやほんとうに100均には何でもありますよね。
後ろのぼんぼりは 今年買い足した物。
選ぶのも楽しくなります。

このおひな様 ぷっくりほんわかしたお顔が
なかなか気に入っています。
ぼんぼり含め 計300円也の おひな様ですが
季節を運びながら 私を笑顔にしてくれる 大切なおひな様なのです。