雪が少ないお正月だった札幌も
今日は結構な積雪。
やはり 春になるまでには帳尻が合うように降るのでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
雪がおさまるのを待って次男と雪かき。
お隣のおかあさんのお手伝いをした次男に
おかあさんがおまんじゅうを 下さいました。
柳月のとんとろまんじゅうはは
定番の美味しさ。
品のいい甘さの餡に 黒糖生地がふっくら。
さすがは十勝のお味です。
それからもう一つ。
「鮭とば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/83b8cf120927ece7b4444e0e7e69d311.jpg)
これは日本海側の古平産の物だそうで
とっても柔らかくて 脂ものっていておいしい~。
次男が こういう物を好きなのを知っているおかあさん。
「お酒のみになるわね~」といいながらくださいました。
全部食べられそうという次男に 1日で全部はダメだよ~と
釘を刺しつつ わたしもおいしく頂きました。
今日は結構な積雪。
やはり 春になるまでには帳尻が合うように降るのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
雪がおさまるのを待って次男と雪かき。
お隣のおかあさんのお手伝いをした次男に
おかあさんがおまんじゅうを 下さいました。
柳月のとんとろまんじゅうはは
定番の美味しさ。
品のいい甘さの餡に 黒糖生地がふっくら。
さすがは十勝のお味です。
それからもう一つ。
「鮭とば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/83b8cf120927ece7b4444e0e7e69d311.jpg)
これは日本海側の古平産の物だそうで
とっても柔らかくて 脂ものっていておいしい~。
次男が こういう物を好きなのを知っているおかあさん。
「お酒のみになるわね~」といいながらくださいました。
全部食べられそうという次男に 1日で全部はダメだよ~と
釘を刺しつつ わたしもおいしく頂きました。