おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

おかめやさんの食パンとマルセイコーヒー

2020年03月27日 | パン



今朝は、しんみりとしてしまいました。

見送ってから暫し涙が止まりませんでしたが、いつまでも泣いてはいられないと、
動き出しました。(笑)

今日は用があって、出かけていたのですが、出先でこんなセットを買いました。

新店舗をオープン予定のコーヒー屋さんが
出店していました。

おかめやさんとは、札幌では長く愛されている有名な業務用のパン屋さん。市内の喫茶店やサンドイッチ屋さんでも多く使われているそうです。

わたしは、移動販売を歩いて行ける距離で買うことができるので、時々買ったりするのですが、長男のアレルギー発症以来ご無沙汰で。久しぶりに買おうかなと思って買ってきました。

厚切りにカットされているので、
美味しいバタートーストでも焼こうかなぁ。



巣立ち。

2020年03月27日 | ひとりごと



今朝、次男が巣立って行きました。

荷造りや搬出も最後に荷物を詰めたスーツケースも、全て1人で準備して、
やはりわたしの手を、何ひとつ煩わせることなく、
こちらを見ない後ろ姿のままで、
「ありがとうございました」と言って発ちました。

何もなくなった次男の机。
荷造りでちょっと埃っぽく、
見送ったあと掃除しました。

小さい頃から手がかからず、しっかり者。
言えばわかる、そんな子でした。
親を心配させたのは後にも先にも一度だけ。わたしに小言を言われることくらいはあっても、オットに叱られたことは、
多分ないと思います。

赤ちゃんの頃は、ろくにハイハイもしないで、すぐにつかまり立ち。歩き始めるのも早かった。その後も年齢よりはいつも少し大人びていて、いつも後ろの方で全体を見ている子、先生方にはよくそんなことを言われました。

もっとゆっくり大きくなってと何度思ったことでしょうか。

札幌や北海道で就職するものと思っていたのに、就活が始まって、できれば東京でと聞いたときは驚いて。

やはり、この子は早くに離れていく子なんだなと、それはずっと前からわかっていた様な気もして。

親なので、心配は尽きないけれど、
自分の人生を自分の足で歩き始めた息子を
ここ札幌から、
そっと応援していこうと思います。