![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/948f05aab21e66a98b374fdcb2ae5480.jpg)
▼ 前回(電子たばこ)の続きです。国民生活センターが国内で販売中の電子たばこ25銘柄を調べた結果は、電子たばこ1カートリッジ当たり「普通のたばこに比べるとかなり少ない量」だが、4割以上の11銘柄からニコチンが検出されたそうです。
▼ さらに、11銘柄中10銘柄で「ニコチンゼロ」と明記しており、それらすべてが中国で製造されたものでした。国外ではニコチン入りの電子たばこが販売されていますが、日本では薬事法との関連で販売されていません。電子たばこは、たばことして相応の課税をすべきですが、薬事法上の問題となれば即刻販売禁止とすべきですね。