来月早々、福島県塙中学校の昭和43年度卒業生の同窓会があります。卒業50年を記念し、地元のメンバーが企画いたしました。
私と友人のコンビで、今回、木札のストラップを寄贈する計画を立てました。
塙町教育委員会から校章使用の許可をいただき、友人が木札を加工、私がひも付けをしました。必要なことをコンパクトに、これが限られた木札で作るストラップの要点ですね。
Early next month, there will be a reunion of the 1968 graduates of Hanawa Junior High School in Fukushima Prefecture. Local members have planned this event to commemorate the 50th anniversary of the graduation.
私と友人のコンビで、今回、木札のストラップを寄贈する計画を立てました。
My friend and I have planned to donate the straps for the wooden tag this time.
塙町教育委員会から校章使用の許可をいただき、友人が木札を加工、私がひも付けをしました。必要なことをコンパクトに、これが限られた木札で作るストラップの要点ですね。
Hanawa Town Board of Education gave us permission to use the school emblem, my friend processed the wooden tag and I attached the lanyard. The key to making a strap with a limited number of wooden tags is to make it compact and necessary.