(06/04)は町田薬師池へ。
花は紫陽花。名前は「紅冠雪」。
こちらは本番用写真?写りも良かったので、原寸あり。大きなボケを生かすために、F11?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/125秒 補正-0 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!
(06/04)は町田薬師池へ。
花は紫陽花。名前は「紅冠雪」の名札。
こちらは完全な記録用写真?周りの様子も入れておきたかったので、トリミングなし。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/400秒 補正-0.3 F5.6 (絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!
(06/04)は町田薬師池へ。
花は紫陽花。名前は「紅額紫陽花」。
少し紫陽花らしく?なってきたかな?名前の割にはどこにも紅が差してないが?F11でボケを生かして?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-400 1/100秒 補正-0.3 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!
(06/04)は町田薬師池へ。
花は紫陽花。名前は「ツルアジサイ」。
山でよく見かけるような気がしたが、これも紫陽花の仲間だったのか?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-800 1/100秒 補正-0.3 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!
(06/04)は町田薬師池へ。
花は紫陽花。名前は「大虹:おおにじ」。
特に記録用の写真と言う訳ではありません?ヤマアジサイにしては不思議な色だと思ったので、名札と一緒に撮ったものです。記録用としては、名札に焦点を合わせたものがあります。それでは花が見られないので、これ。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-640 1/125秒 補正-0.3 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!
(06/04)は町田薬師池へ。
花は菖蒲。名前は「」判らない。
6/4薬師池の菖蒲はこれが最後。残り二日分の紫陽花を出して、相模原公園(6/5)へ進みたいと思います。写りは良かったので、原寸が出してあります。この大きさで判るレベルではありません。久しぶりかな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/200秒 補正-0 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!