もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20160101 東林間神社へ初詣に行く 01 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年01月02日 00時05分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

今日、元旦の初詣。近所の東林間神社へ行ってきた。小さな神社なのだが?すごい人出?

坂の上の方には行列が無かったので、神社について驚いた。坂の下の方にブロック二つ分の行列が続く。

角まで行ってみると、行列が折れtみちの先に上っている。神社の帰り、1時間後にも同じ処まで行列があった?

熊手、破魔矢、達磨。どんどん売れて行く。

鎌倉鶴岡八幡宮からの分祀だそうです。御神体に鏡があった。

境内内合祀、稲荷神社。ここにもお参りしてきました。明日はもう少し有名処へ行ってみたいな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151231 相模大野近くの二宮神社 01 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年01月02日 00時04分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

二宮町にある吾妻山公園隣の吾妻神社では無くて、相模大野の町中にある二宮神社。

細い路地の様な参道の先に社が見える。撮影日は大晦日なので、お正月の準備中かな?

中々立派な狛犬?唐獅子かな?口を開けた雄は玉を押さえ、口を閉じた雌は子供をあやす。中国風の特徴だと思ったのだが?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151227 二宮町吾妻山公園から富士を見る 08 Nikkor Reflex 500mm F8

2016年01月02日 00時03分00秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

ピントが合わせきれなかった。ニコンレフレックスの解像度はこんな物では無い。残念。

キヤノンに着いたニコンレフレックスの勇姿。サブカメラX100Tで。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151227 二宮町吾妻山公園から富士を見る 07 Hasselblad Planar C-100mm F3.5

2016年01月02日 00時02分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

富士山のかなり手前に薄い雲があって?今朝の天気なら良かったのか?

菜の花も富士も?望遠では無理な話の様です。富士も薄いし、踏んだり蹴ったり?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151227 二宮町吾妻山公園から富士を見る 06 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年01月02日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

菜の花に思い切り近づいて撮れば、富士山は惚けてしまいます。少し離れて絞る必要があります。35mmではこれ位までかな?

ニコンを付けたキャノンの姿。キャノンのミラーは、今のEFマウントに付かない。EFマウント用のミラーレンズ、作らないだろうね?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする