もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20160120 東林間のパン屋 01 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年01月21日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

毎日3点(写真6枚)出していると減らしてしまうのが怖くなる。そこで、帰りに寄ったパン屋を。東林間とは書いたが、小田急相模原の方が近い。

東林間駅から真っ直ぐ小田急相模原まで延びる道の3/4?兎に角、真ん中より小田急相模原寄り。フランス語の店の名前だが、柔らかいパンが多い。

店内のパンの写真は暗すぎて全て失敗?この犬の飾りのスタンドは連れてきた犬をつなぐところ。寒いけど、表でパンが食べられる。

パン屋なのだけど、表に野菜が並んでいたりする。東林間、小田急相模原、相模原の中で、唯一、僕の好みのぶどうパンを作る店。明日もネタを探す?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160120 小山内裏公園から南大沢へ 01 Carl Zeiss Jena Prakticar 20mm F2.8

2016年01月21日 00時02分00秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm

あまりの天気の良さから思い出した様に小山内裏公園(町田市と八王子市に跨がる公園)へ向かう。ここから、南大沢の駅まで歩くのだ。車を降りて直ぐの景色。外気温2℃。

持って行ったレンズは是、超広角20mm。この絵は上下切り取り。東ドイツ製のツァイスレンズだ。絞りだけで、殆どピントを合わせない?出来ない?

こちらは何時ものサブレンズ(Fujifilm-Digtal Camera X100T)35mm相当。オートフォーカスのピントぴったり。画角の違いがよく判る。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160116 東京府中郷土の森博物館へ蝋梅を撮りに行く 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年01月21日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

赤いポストの向かい側、武蔵野各地に残っていた庚申塔が並びます。

どちらかと言うと、赤いポストの真向かいは是。ただし、是は馬頭観音。

郵便局や旧町役場の裏のブロック(枝下梅が多い)の後ろ角に、是も庚申塔。邪鬼ならぬ三猿の上に憤怒の顔(三面?)六臂の像が踏みしめる様に

立つのが本物?それぞれ独立して表されることも多い様だ。文字だけの庚申塔も見たことが有る。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする