多摩境のトンネルからここまで、この大きな道の両側に店らしい店は無い。有るのは大きな駐車場と交差する道?
大きな駐車場のある建物を過ぎると、建物の間に埋まる様に駅のホームが見える。本当に町の中に埋まっている様な感じ。
変な建物が並ぶ。手前は駐輪場で、奥は駐車場らしい。橋を渡る前は大きなショッピングモール用の駐車場ばかり、こちら側はビルの?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
多摩境のトンネルからここまで、この大きな道の両側に店らしい店は無い。有るのは大きな駐車場と交差する道?
大きな駐車場のある建物を過ぎると、建物の間に埋まる様に駅のホームが見える。本当に町の中に埋まっている様な感じ。
変な建物が並ぶ。手前は駐輪場で、奥は駐車場らしい。橋を渡る前は大きなショッピングモール用の駐車場ばかり、こちら側はビルの?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
えー!この先、雪は溶けてないの?と思った。この時は。割と、凍った雪は歩き易かった。
何メートルも歩かないうちに、雪原が広がった。広場なのだろう、雪が無ければ。境目は判らない。正面奥に大きな石が頭を出している?
手前左奥に大きな岩?大きな石と言うより岩だと思う、これは。だとは思うが、ごつごつした荒々しさは無い。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
改めて見ても、すごい(蝋)梅林?色が濃い。
探してみると、良い写りの処もある。今日、相模原来て公園へ行って、蝋梅を探してみた。写りは明日。
明るく青い空をバックに、郷土の森博物館にお別れ?次は二月の梅祭りに再来。
雰囲気をサブで、アップ用のレンズを使うか?万能の35-135ズームか?寄れるツァイス35mmか?楽しみな季節が近づいてきた。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち