もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20160125 相模原北公園で蝋梅と梅の走り? 02 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年01月28日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

ほぼ満開の木も在るこの不思議?例年だと、こんなに差が付かない様な気がするのだが?花の終わりかけている木も在る?

名札の写りは十分だが、背景のボケ方が気になる?

マニュアルでピント合わせをする。狙った花の写りは良?今朝確認をしたのにまた?1/4000にダイヤルが動いていたのだ。手袋の所為か?

是で寄って撮れば、絞り開放?とんでもない被写界深度になるはずだ。今日、再度梅を撮りに行った。同じ場面の絵をもう一度お目にかける。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160123 南大沢駅近くで太田川を探す 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年01月28日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

やっと駐車場の向かい側まで戻って来た。駐車場の後ろの丘の上、大学の様な建物が?生意気にも洒落ている。と思った。

向かい合う駐車場の角の信号まで来た。信号の名前を見て驚く。「首都大学東京」変な名前だが、本当に大学だったのだ?

駐車場へ戻り、アウトレットパークの入り口へ。明日からは中へ入って、まず?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160120 小山内裏公園から南大沢へ 08 Carl Zeiss Jena Prakticar 20mm F2.8

2016年01月28日 00時01分00秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm

やっと通路の様な細い路が示された。子供達の通学のために除雪したのだろう。

足下の影の中に動く物が?キジバトで無く普通の鳩だと思う。逃げると言うよりのそのそと歩いていた。

側溝の様な水路が雪に埋もれて、通路までの小さな橋がしっかり見えなければ危なくて?足を落としそうになる。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする