ここまで来てやっと判った。砂浜に戦車やトラックを運ぶ船だだ。正しこの船は戦車は積めない。日本に2隻しか無い珍しい船。輸送艇2号だ。420t
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
駅前からの大きな通りまで来た。右?何と言うビルだろう。右の「むらすずめ」は?撮ってない?
信号ぎりぎりで振り返って。少し変わった普通のビルに見える?本当は撮っても変わったビル?
同じ位置から右を見る。「倉敷桜屋」?「倉屋敷桜餅」と読めてしまった。何処がお店なの?何屋さん。昼前にも通ったのだけど撮って無いし憶えていない。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
新型の五両編成が曲がって来る?どう言う信号だ。路面電車の曲がる方に双方向?五両編成ですが台車は三つ。足下が見えますか?
曲がって割と直ぐに?間に駅も無い?兎に角原爆ドーム方向へ?と思い込んでた。曲がる前に西観音町駅に止まっていたのか?
曲がって割と直ぐに駅。既に次の駅と対向の電車が見える。その奥は少し膨らんでいて、橋らしい。此所の駅は観音町。西館野町駅は?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
荒垣の内側角に「文庫」です。写すのは暗くて大変。
此所も暗かった。拡大では出せないけど、何とか。素戔嗚尊(すさのおのみこと)社。大社本殿の真後ろに当たります。
暗くて少し手ぶれかな?惚けてる。切り妻で正方形、正面で無く右側に入り口が来る。全て大社造りなのか?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち