どちらの駅を残すのかな?新幹線の真下?出来れば北の駅がもう少し離れていれば良かった?
横断歩道で待つ間、電車が目の前を横切る。
左の電車が先ほどの車両の様だ。違う車両が古い。この暗さが後ろの北口へ続く?楽しみだ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
どちらの駅を残すのかな?新幹線の真下?出来れば北の駅がもう少し離れていれば良かった?
横断歩道で待つ間、電車が目の前を横切る。
左の電車が先ほどの車両の様だ。違う車両が古い。この暗さが後ろの北口へ続く?楽しみだ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
地図を見てみると、運河の様な水路が多いのに驚く。水路を探検してみたいな?
今回の富山の活動範囲にピッタリ。左が北なのだが、富山湾ならぬ富山港まで、其処から船で富山駅まで近くとは思わなかった。
北のロータリの中央が見える。あれが、地下の広場の明かり取りだろう。何となく味気ないドームだな?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
クラボウの記念館は判った。
本物を目の前にしても?入り口は?開館するまで判らないか?
後ろを振り向くと。明治後期から大正期にありそうな洋風家屋。とても好みの家だ。オルゴールミュゼ「メタセコイア」と書いてあるが?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
ピントが今一不満だな?黒い塀に縦筋?板でも刺したか?行ってみたいのは確かだが、
行かなくて良かった。あれでは盲象を見ると同じ。出来ることは触るだけ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち