背中をお借りして撮ってみました。望遠では漠然とした絵は撮れない。目標はしっかり決めないと。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
背中をお借りして撮ってみました。望遠では漠然とした絵は撮れない。目標はしっかり決めないと。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
ホームが短い?小さい?その所為か、ホームとホームの間がえらく広く見えてしまう?
駅の情報画面?何となく「ナウい?」粟島駅ですね。
レールの交換機が動いていない。やはりこの駅も単線らしく、向こうの電車待ちかな?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
カメラの電池を取り替えて信号の少し先まで行ってみた。大きな建物は「倉敷市文芸館」。中に将棋の大山名人の記念館が在ると言う?
しばらく道に迷ってこの建物の裏から、バスの駐車場に出てきた。低い方は図書館、白ビルの方は博物館と観光休憩所?バスの運転手の?
上の絵は上の方の市立美術館の入り口前から撮った物。僕の車は市営駐車場の中。早くと言うより、24h 営業だったかな?
此所で地下道を使わずに、下へ向けて歩き二つ目の信号を渡ります。その信号から美観地区の外れに入りたいと思います。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
こちら側の水路は潮が少ない感じ。湧き水などが無いのかな?対岸の白い建物、あれが鳥居の正面に入る。新興宗教の様で品が無い。どかして欲しいですね。
ヒタヒタと打ち寄せる波の中で能を見ると言うのも、趣が有って良いかな?僕は狂言で十分ですが。
出来るだけ真ん中に立って人が減るのを待ったのだけど、これが限界?次の人が来てる。下界への道かな?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち