もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170619 相模原北公園の紫陽花 12 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年06月25日 00時06分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

バックは強い光の中の「アナベル」なのですが??手前の花を明るくするのに苦労しました。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 11 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年06月25日 00時05分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

強い光の中の「アナベル」のアップ。これが白い花?単純に白いとは言えないかも?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 10 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年06月25日 00時04分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

今日は「アナベル」一色。サブの絵はこの1枚だけですが、広い画面良いですね。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 富山北で LRT で 12 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年06月25日 00時03分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

駅のホームが互い違いに在って、ほっとすると言うのもおかしな話かな?しかし、線路一本分で向かい合うのは?綺麗な下奥井の駅でした。

敷地内の幅は複線を目指しても大丈夫かな?その内ですね。

入れ替えの駅ですね。向かい合うホームの間に線路が二本。少し安心出来ます。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 倉敷で美術館までの散歩 49 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年06月25日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

倉敷アイビースクウェアの正門。「IVY(アイビー)」と蔦(つた)のことであるらしいです。アメリカの大学でも有名ですが。まさに、倉(蔦屋)敷。

少し多く目ですが良い地図なので無理をしました。

これも有用情報。昔ながらの町内会お店情報。昔はこの地図?が町内会で配られました。周りにお店の宣伝付きで。

此所で電池が無くなり、駐車場に急ぎました。駐車場は、倉敷中央通りの通り向かい。真ん中ぐらいかな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170513 干潮の安芸の宮島で 21 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年06月25日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

何時になく素晴らしい状態で正面から撮る事が出来た。しかし、35mmでは限界かな?

135mmの望遠で同じ位置からでは無い。どこから撮ったかも記憶が無い。このレンズがキャノン純正なら?と思う時がある。

厳島神社内の天神様。「神社」の中の「宮」ではバランスが気になるかな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする