もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170522 横須賀港を船で巡る 20 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年06月08日 00時04分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

右手前は。水中処分母船1号型の3番艦。「水中処分」が何であるかは判らない。左奥は、はしだて (特務艇)海の迎賓館だそうだ。

91「はしだて」は400t。YDT 03 は300t だと言うのだが、大きさは倍ぐらい違いそうだ。水中処分支援母艦?掃海艇と何処が違うのだろう?

前方を見ると「あさぎり型護衛艦 DD 153 ゆうぎり」3500t の汎用護衛艦らしい。奥に「たかなみ型護衛艦 たかなみ」が見える。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 倉敷で美術館までの散歩 25 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年06月08日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

大通りから美観地区の路地に入ってみる。左が大原美術館。お城の石垣と塀の様だ。

角まで来た。角の建物は大原美術館別館。

角から右を見る。一番始めに見た美観地区の路地の内側からの姿。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170513 原爆ドームを目指して 02 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年06月08日 00時02分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

道が平和通りらしい作りになってきた。スタンディングをしている彼は、1/6400 ISO 感度を650のまま撮ってしまった。止まって見えるだけ。

平和通りを横切る様に此所にも電車が走っている。

平和記念公園手前の橋まで来た。明日から公園には入れる?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170513 八雲立つ出雲大社の朝 26 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年06月08日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

瑞垣越えの本殿をもう一度。高いのがよく判る。

これには説明が無かった。社にしても大社造ではないし、切り妻でも無い。

氏社が二つ。切り妻のその作り、屋根の作りを見てもかなり古い物なのだろう。左の端は十九社。神様の長屋だ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする