大阪弁の秘密 (集英社文庫) | |
わかぎ えふ | |
集英社 |
☆☆
大阪弁の秘密、そんなもんありゃしまへんで、と言いたいが、
わかぎゑふさんが、とらえる大阪弁のいろいろ、ほんま、たくさんありまんな。
ざっと、言葉だけ、列挙しますと、
【けど】、【お前】、【しゃあないやんけ】、【なぁ?】、【あほちゃう】、【ぶさいく】、
【あかんたれ】【とりあえず】、【オチないで】、【屁みたいな】、【なんでやねん】、
【ちゃっちゃとしーや】、【しゃーない】、【せぇだい】、【なんぼにしてくれる】、
【まいど】、【かんにん】、【鬼やこの人】、【キリ】、【あほ】、【あほちゃうか】、
【ワレ】、【ちゃう】、【こら】、【信じられへんわ】、【今日はこれくらいに】、
【たいがいにしいや】、【ボケ】、【なめてるやろう】、【へたれ】、【もう死ぬ】、
【うち】、【じぶん】、【わい。わたい】、【あて】、【ぼんち】、【まいど】、
【儲かりまっか】、【どないだ】、【なにしてんのぉ】、【どこ行ってたんや】、
【おおきに。はばかりさん】、【ほな】、【しょうもないこと】、【普通にええ子】、
【いちびる】、【放っておいても】、【けったい】、【ヘチャムクレ】、【やんちゃ】、
【ちょちょぎる】、【ちびる】、【こそばい】、【いちびり】、【チョッキシ】、【けぶたい】、
【ずっこい】、【へっこむ】、【せんど】、【ちょいちょい】、【イケイケ】、
【かまへん、かまへん】、【うだうだ】、【パッパラパー】、【おつい】、【やつし】、
【べかこ】、【てんご】、【こそばす】、【どがいしょなし】、【へっついさん】、
【べた】、【ぼちぼち】、【ぬくい】、【せわしない】、【なんやそれ】、
【ほっといて】、【あかん】、【それもええな】。
活用例といいますと・・・
【どないだ、ならべたけど、ほんま、ようけありまんな】
【しゃあないやんか】【とりあえず、わかぎはんが集めはったんやから】
【そやけどどれもこれも、大阪弁って、ひらがなばっかりで屁みたいやな】
【あほちゃう】【大阪のもんやったら、うだうだいわんとほっときーな】
【そやけど、落語聴いてたら、せんどでてくる言葉ばっかりやで、】
【今でも使うてると、ええおっさん扱いされて、正直へこむんとちゃう】
【なんやそれ、そんなこと気にしてんの、信じられへんわ、自分、結構へたれやな】
【しょうもないこと気にせんと】【さっさと寝たらどないや】
【たいがいにしーや、せわしないな、そやけど気にしてもうて・・・おおきにはばかりさん】
【なにいうてんねん、いきがるのもたいがいにしいや】
【ほな、今日はこれくらいにしといて寝まひょか】
【なんやそれ、てんごばっかり言うてると思うたらえらい素直で、普通にええ子やな】
【そんなん言われたら、あかん、おしりこそばいがな】
にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村