ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製パスタ・318~2021.05.19.②

2021-05-19 20:10:10 | パスタ・焼きそば・皿うどん


ごまめ自家製パスタ・318~2021.05.19.②

“ミートスパゲティ”
夜にパスタを、この前作って置いてあったミートソースでスパゲティを、トマトを足してトマトジュースで伸ばして温めなおす。このソースなかなか美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製そば・317~2021.05.19

2021-05-19 13:54:06 | うどん・蕎麦・そうめん


ごまめ自家製そば・317~2021.05.19

“月見きつねそば”
珍しく月見でおます、きつねそばに卵を落とし上から熱々のお出汁をかけて月見を、白身が固まっていく様は嬉しくなりますな。黄身にからんだそばは濃いめの出汁にとの相性も良く美味しおますな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじまりは大阪にあり~井上理津子

2021-05-19 09:09:09 | 本の少し

 

☆☆☆☆

読んでいるうちに懐かしさがこみあげてくるし、大阪人としての誇りもわいてくる。まさに私の幼年期と重なる。大阪で始まり、日本中いや世界中に広がったものが多くある。即席ラーメン(チキンラーメン)、レトルト食品(ボンカレー)、回転寿司(元禄寿司)に、スーパーマーケット(主婦の店ダイエー)、公設市場、プレハブ住宅(大和ハウス)、領布会(千趣会)、電卓(シャープ)、おり刃式カッターナイフ(オルファ)、私鉄(阪堺鉄道)、まだまだありますが、庶民の身近なところから、「こんなんあったら便利」、「もっと安うでけへんやろか」、「人のやらん事やったろ」、「よっしゃ、思いっきりやったろ」の大阪の底力が垣間見れる。近頃低迷が続く大阪、そしてコロナ禍で悩む世の中、こんな時こそ「民活度」の高い大阪の底力を見せるときやおまへんか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする