ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

談志百選~立川談志、山藤章二・画

2023-11-03 09:09:09 | 本の少し
☆☆☆☆ 

談志さんが100人の芸人を語る。

そこには現役だけではなく、明治生まれの芸人さんもちらほら、芸人と言われる、落語家、浪曲師、講談師、奇術師、漫才師、声帯模写だけではなく歌手、俳優、女優、タレント、コメディアン、ボードビリアン、司会者、小説家、作曲家、と興味ある人は広範囲にわたる。
良いと思う芸、仕事を認める、そしてこの幅の広さが良いんでしょうな。

上方で、同時代を過ごした方は、中田ダイマル・ラケット、横山ノック、横山やすし・西川きよし、海原小浜・小浜、桂米朝、上岡龍太郎、桂文珍、笑福亭松鶴、笑福亭鶴瓶、ダウンタウン、夢路いとし・喜味こいし、桂三枝、とやはり漫才師が多いのはこちらの特徴ですか。

そういう意味で、東西の違いが無くなって、逆に上方らしさというものが薄れれいってますな・・・要注意でおます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごまめ自家製らーめん・1015... | トップ | ごまめ自家製うどん・1016~2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本の少し」カテゴリの最新記事