『40代からの「私」の生き方』
聞き手・文:伊藤 愛子
ポプラ社
悩み多き40代からの女性への応援歌のような1冊です。
著名な23人の女性たちが、自分の半生、とくに40代からの生き方を語ってくれます。
表紙は地味ですが、23人の方のインタビューの扉写真が、とっても素敵。
ご本人をイメージした花束でしょうか。23人それぞれが違う花束を持って、違う背景で、それぞれの美しい笑顔を見せて下さっているんです。文を読まなくても、この23枚の写真は見る価値ありだと思います。
職業もさまざま。
もちろん、ただの「主婦」という方はおられないですけれど、子どもがいる人いない人、結婚してる人、結婚したけど今はシングルな人、結婚しなかった人、本当にそれぞれ。
更年期のつらさや、家族のこと、仕事のこと。苦労や悩みのなかった人なんて、一人もいらっしゃいません。
鳳蘭さんのインタビューの中で、先輩の女優さんから聞いたと言う言葉が、
「結婚しても悩むし、しなくても悩む。子どもを産んでも悩むし、産まなくても悩む」
まぁ、なんとも「言い得て妙」というか。
多くの方が触れてらっしゃるのが、「40代からの美しさ」。
加齢に抗うアンチエイジングとは違って、内面の美しさを大切にしてらっしゃる方がほとんど。
そして、「年を取ることの楽しさ」も多くの方が語ってらっしゃいます。
責任を持つ、自立する、感謝する、比べない、人のせいにしない。
40歳なんて、人生80年の後半がスタートしたばかり。私もこれからの人生を前向きに、かっこよく生きたいと思います。
聞き手・文:伊藤 愛子
ポプラ社
悩み多き40代からの女性への応援歌のような1冊です。
著名な23人の女性たちが、自分の半生、とくに40代からの生き方を語ってくれます。
表紙は地味ですが、23人の方のインタビューの扉写真が、とっても素敵。
ご本人をイメージした花束でしょうか。23人それぞれが違う花束を持って、違う背景で、それぞれの美しい笑顔を見せて下さっているんです。文を読まなくても、この23枚の写真は見る価値ありだと思います。
職業もさまざま。
もちろん、ただの「主婦」という方はおられないですけれど、子どもがいる人いない人、結婚してる人、結婚したけど今はシングルな人、結婚しなかった人、本当にそれぞれ。
更年期のつらさや、家族のこと、仕事のこと。苦労や悩みのなかった人なんて、一人もいらっしゃいません。
鳳蘭さんのインタビューの中で、先輩の女優さんから聞いたと言う言葉が、
「結婚しても悩むし、しなくても悩む。子どもを産んでも悩むし、産まなくても悩む」
まぁ、なんとも「言い得て妙」というか。
多くの方が触れてらっしゃるのが、「40代からの美しさ」。
加齢に抗うアンチエイジングとは違って、内面の美しさを大切にしてらっしゃる方がほとんど。
そして、「年を取ることの楽しさ」も多くの方が語ってらっしゃいます。
責任を持つ、自立する、感謝する、比べない、人のせいにしない。
40歳なんて、人生80年の後半がスタートしたばかり。私もこれからの人生を前向きに、かっこよく生きたいと思います。