~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

いつも感謝の心を

2011-03-21 21:28:44 | 日記
朝から雨でした。

ゴミを出しに行く時、もしかしたら放射能が含まれているかもと、

カッパを着て傘をさしてしまいました。

でも、ゴミ収集車のおじさん達は、濡れながら作業をするのだし

被災地の人達は傘などないだろうし…

原発で放水した消防隊員や自衛隊の人は、自ら放射能の雨に打たれ

ての、決死の作業なんだと思った時、私は自分のことばかり

考えていたなーと恥ずかしくなりました。

そんなことを思っていたら、友達からメールがきて「この雨は

清めの雨かもしれません」と書いてありました。

放射能の雨と思っていたけれど、清めの雨かもしれない…

どうか、どうか全てが清められますように…

昨日、あの地震から10日も経って救助された方が二人いたという

朗報がありました。

16歳のお孫さんと、80歳の祖母と支え合って繋げた尊いいのち

被災地の方が、深い悲しみと苦しみの中にあっても感謝の心を

しっかりと持っていらっしゃることに、人間の素晴らしさを

改めて知った気がします。

初女先生の「いつも感謝の心を…」を被災者の方々から

教えて頂きました。

祈り続けます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする