奈良でのおむすび講習会を受けた方が、
美味しいご飯が炊けて、美味しくてお代わり
しちゃったと、Facebookに書いてました。
嬉しいです!
初女さんは、お米を大切に大切に思われて
いた方です。
日本人のご飯離れを憂いていると思います。
初女さんは、「ご飯は私たち日本人の
食の基本となるものです。なぜなら、お米には
”力”が宿っているからです。」と言われてます。
そして「美味しいご飯があるということは、
とても大事なことなのです。
炊きたてのご飯ときちんと出汁をとったお味噌汁、
それにちょっとしたおかずがあれば、日本人は
たいてい満足できます。
こういう何でもない食事が、今はお母さんから
子どもに伝わっていないような気がします。
欧米の食事もいいかもしれませんが、まず、一番に
日本の食事を見直して欲しいですね。
やはり、ご飯は日本人の食事の基本だと思います。」
という言葉を伝えてくれいます。
ご飯を炊くのを炊飯器にお任せしないで!
おむすびをコンビニのものにしないで!
初女さんのおむすびを作ると、初女さんの丁寧な
生き方を感じることが出来ます。
初女さんは言ってました。
『おむすびはソウルフードだと…』
9月21日(土)に成増で
おむすび講習会があります~