goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

海外でも使えるカーナビ

2011-08-23 08:48:08 | 海外旅行
今回ヨーロッパ旅行に持参したのがこのカーナビ、Garmin社製nuvi1460(現在の最安値16,800円)


元々国内向けの製品だが、オプションの海外地図ソフトを収めたマイクロSDカードを本体に差し込めば海外でも使える。
オプションの地図ソフトだが、国内で購入するとヨーロッパ版が23,000円とナビ本体価格より高い。

そこでお勧めは、Garmin社のHPからダウンロードする方法である。
マイクロSDカードを本体に差し込み、PC経由でダウンロードする。料金は9,000円ほど。ダウンロードに失敗した場合は、何度でもやり直しができる。
http://www.garmin.com/garmin/cms/site/us

ナビのレンタル料は、1日約3千円弱なので10日間も借りれば、本体と地図ソフトが買えてしまう。
何度も海外でのドライブ旅行をお考えなら、いっそのこと購入したほうがお得だ。
言うまでも無く、訪れる国・地域の地図ソフトの有無を事前にGarminのHPで確認しておく必要がある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の一品~ミラノ風ポーク... | トップ | バイク・ユーザー車検~整備... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事